てぃーだブログ › 沖縄検定ブログ › 時事問題 › 沖縄で最も早く開局した放送局は?

2011年12月08日

沖縄で最も早く開局した放送局は?

現在沖縄にはNHK、民放3局の4つの放送局があります。テレビとして一番最初に開局した放送局は?



     A:沖縄テレビ

     B:NHK沖縄放送局

     C:琉球放送

     D:琉球朝日放送



  


【答えと解説】
沖縄にはNHK及び沖縄テレビ(フジ系列)、琉球放送(TBS系列)、琉球朝日放送(テレビ朝日系)の4つの放送局があります。

琉球朝日放送が開局する同時期に、日テレ系の「南西放送」が開局する予定でしたが、結局開局できませんでした。 それぞれの放送局の開局は以下の通りです。

沖縄テレビ(1959年)、琉球放送(1960年)、NHK沖縄放送局(1968年)、琉球朝日放送(1995年)。ちなみにNHKのラジオ第1放送は1942(昭和17)年3月19日に開局しています。沖縄県放送局情報




沖縄で最も早く開局した放送局は?  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 沖縄で最も早く開局した放送局は?新聞はじんぶん!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!




同じカテゴリー(時事問題)の記事

Posted by おもろ at 11:20│Comments(0)時事問題
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。