てぃーだブログ › 沖縄検定ブログ ›  › 豚の三枚肉と呼ばれる部位はどこ?

2011年12月20日

豚の三枚肉と呼ばれる部位はどこ?

沖縄料理には欠かせない豚肉ですが、いわゆる三枚肉と呼ばれる部位はどの部分?



     A:かた

     B:もも

     C:ばら

     D:すね



  


【答えと解説】
沖縄そばをはじめ、沖縄料理に欠かせない具材のひとつに「三枚肉」があります。赤身と脂肪が交互に層になっていて、濃厚な脂身が特徴の部位です。

沖縄では皮付き豚ばら肉のことを三枚肉と呼び、軟骨や骨のついた豚ばら肉をソーキと呼んでいます。ベーコンも、この部分を使って作られます。

焼き豚や肉じゃが、角煮にも使用されます。ちなみに骨付きのものは、スペアリブと呼ばれます。脂肪が多く安価ですがこってりとした味わいを持ち用途も多い肉です。




豚の三枚肉と呼ばれる部位はどこ?  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 豚の三枚肉と呼ばれる部位はどこ?新聞はじんぶん!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

すね



同じカテゴリー()の記事

Posted by おもろ at 14:49│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。