てぃーだブログ › 沖縄検定ブログ › 2010年09月

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年09月30日

沖縄県が全国最下位の指数は?

「100の指標からみた沖縄県のすがた」によるデータで、沖縄県が最下位になっている指標は?



   A:預貯金残高(県民一人当たり)

   B:快晴日数(年間)

   C:書籍・雑誌の小売販売額(年間一人当たり)

   D:ドラッグストア数(10万人当)



  


【答えと解説】
沖縄県が全国においてどのような位置にあるかを、県土、人口、経済、福祉・医療、教育等の11分野にわたる様々な指標で示したものが「100の指標からみた沖縄県のすがた」である。三年ごとに出版され、いろんな視点から沖縄県を検証することができる。

まず預貯金残高は下から5番目の43位で230万円。これより低いのが北海道、福島、鹿児島、宮崎となっています。意外ですが最下位ではありません。次に書籍・雑誌の小売販売額は下から3番目の45位で12,144円。これより低いのが熊本、奈良となっています。

ドラッグストア数は下から5番目の43位で6.11店。これより低いのが和歌山、福島、秋田、高知です。ということで、快晴日数が全国最下位です。沖縄は曇りの日が多いということですね。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞を読もう!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 10:51Comments(0)時事問題

2010年09月29日

ファーストフードレストラン「A&W」のAとWの意味は?

A&Wは日本で最初に沖縄にできたファーストフード店です。ではA&Wの意味は?



   A:創業者の2人の名前の頭文字

   B:アメリカのワシントン州が発祥地だから

   C:A~Wの23店舗でスタートしたから

   D:元々アメリカンワインレストランだったから



  


【答えと解説】
A&Wが日本で始めてファーストフードレストランを開店したのが沖縄の屋宜原店です。ドライブインやアメリカンスタイルは、大人から子供まで大人気で、今では県内に23店舗を数えます。

A&Wの発祥地はアメリカのカルフォルニア州です。ロイ・アレン(Roy Allen)はフランク・ライト(Frank Wright)というパートナーとともに2人の頭文字を冠して会社を設立。それがA&Wです。1919年のことでした。

それからA&Wはドライブインや屋台等を開店する権利を与えるという、アメリカで最初のフランチャイズレストランチェーンを作りました。それが瞬く間に広がり、1950年までには450店のA&Wドライブインが開店。そして1963年に沖縄にも上陸しました。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞を読もう!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 14:03Comments(1)雑学

2010年09月28日

海邦国体に出場したことのある元プロ野球選手は?

海邦国体に出場し、後にプロ野球に入団して名球会入りしたプロ野球選手がいます。誰でしょう?



     A:立浪和義(元・中日)

     B:石井琢朗(元・横浜)

     C:古田敦也(元・ヤクルト)

     D:野村謙二郎(元・広島)



  


【答えと解説】
ご存知のように日本プロ野球名球会は、投手で通算200勝または通算250セーブ以上、打者で通算2000安打以上打った名選手の集まりである。この名球会会員に海邦国体に出場したことのある選手がいる。

立浪和義選手はPL学園高の主将として海邦国体に出場し、準々決勝で帝京高に敗退。このとき優勝したのは帝京高のエースとして活躍し、後に日本ハムに入団した芝草宇宙だった。

ちなみに立浪選手と同じPL学園の同期には、片岡篤史(元・日本ハム、阪神)や橋本清(元・巨人)、宮本慎也(元・ヤクルト)らがいた。当然彼らもまたPL学園の海邦国体メンバーであった。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞を読もう!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:30Comments(0)スポーツ

2010年09月27日

海邦国体の大会スローガンは?

全国一巡を締めくくる「海邦国体」が開催されたのが1987年のことでした。そのときのスローガンは?



     A:強く、明るく、新しく

     B:輝く心 輝く力 輝く太陽

     C:伸びる心、伸びる力、伸びる郷土

     D:きらめく太陽、ひろがる友情



  


【答えと解説】
国体は毎年1月のスケート&アイスホッケー競技会、2月のスキー競技会、9~10月の秋季大会の3つの節に分かれて行われるスポーツの祭典です。1946年から始まり開催地は各県の持ち回りとなっています。大会スローガンは1961年の秋田国体から取り入れられました。

「強く、明るく、新しく」は1973年開催の沖縄・若夏国体、「輝く心 輝く力 輝く太陽」は同じく1973年開催の千葉県・若潮国体、「伸びる心、伸びる力、伸びる郷土」は1979年開催の宮崎・日本のふるさと宮崎国体のスローガンです。

ちなみに1973年に沖縄と千葉で同時開催されているが、若夏国体は沖縄本土復帰記念の特別国体のため、国体の回数にはカウントされていません。今年の国体は千葉県・ゆめ半島千葉国体で、スローガンは「今 房総の風となり この一瞬に輝きを」




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞はじんぶん!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:30Comments(0)スポーツ

2010年09月26日

「ぐるくん」とは何のこと?

県内では「ぐるくん」といえばおなじみの〇〇ですね。いったい何のこと?



   A:県内企業のキャラクター名

   B:地元新聞に掲載されている漫画の主人公

   C:沖縄近海でよく釣れる魚

   D:昔話に出てくるお化け



  


【答えと解説】
「ぐるくん」は一応方言です。ついでに言うと「ぐるくん」は足の速い生き物です。それはもうとても早くて、生の「ぐるくん」に遭えることはそうめったにありません。

和名を「タカサゴ」と言います。沖縄県の県魚に指定されている魚のことです。足が速いというのは漁業関係者の業界用語で、傷むのが早いと言う事です。ですから「ぐるくん」」は県内在住の方でも刺身を口にする事はなかなか出来きません。

通常は塩焼きや唐揚げなどの料理に利用される他、かまぼこの材料にも用いられます。沖縄以外ではアカムロ(高知)、メンタイ、アカメンタイ(和歌山)、チャムロ(三重)などと呼ばれます。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞を読もう!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 19:16Comments(0)動植物

2010年09月25日

県内で活躍する「かぐや姫」のコピーバンド名は?

フォークグループ「かぐや姫」のコピーバンドとして活躍する沖縄の人気フォークグループ名は?



     A:かぐやおう

     B:かぐやさん

     C:かぐやむこ

     D:かぐやひも



  


【答えと解説】
「かぐや姫」は1970年代前半、南こうせつ・伊勢正三・山田パンダの3名で結成された伝説のフォークグループである。「赤ちょうちん」や「神田川」などのヒット曲がなつかしい。そんな「かぐや姫」をもじったコピーバンドが「かぐやひも」である。

かぐや姫公認のコピーバンドで1995年に結成。オリジナル曲も多数ある。ヴォーカルの「南こっせつ」、リーダーでアコギの「にせ正三」、ベースの「山田パンチョ」、そしてなぜかオリジナルにはいないキーボードの「ソーミン」、ドラムスの「さらまわし」の5人編成である。

オリジナル曲には「ポークはともだち」など沖縄チックな楽曲があり、フルアルバム『フォークランチョンビート』等もリリースしている。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞はじんぶん!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:40Comments(0)音楽・芸能

2010年09月24日

クースは何年以上のものをいう?

泡盛は新種と古酒(クース)に分けられますが、クースと呼ばれるのは何年以上貯蔵した泡盛?



     A:3年

     B:4年

     C:5年

     D:7年



  


【答えと解説】
泡盛の大きな特徴は、長く寝かせ、熟成させることで酒の質が向上することです。戦前は100年以上になるクースも存在していたといわれますが、先の大戦で消失してしまいました。

泡盛は造ってから3年以上寝かせたものをクース(古酒)と呼んでいます。世界の蒸留酒の中で、ウイスキーのスコッチはせいぜい50年が古酒の限度とされます。

泡盛が100年以上も寝かせられるのは、「仕次ぎ」の手法によって、古酒の風味を保ちつつ、熟成をはかることができるからです。現在100年古酒を復活させようと、「百年古酒復元運動」を実施しているものもいます。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞を読もう!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 14:40Comments(0)

2010年09月23日

地球温暖化によって起こる珊瑚への影響とは?

主に地球温暖化による海水温度の上昇によって起きる珊瑚に与える影響とは?



     A:珊瑚の大増殖が起きる

     B:珊瑚が産卵を休止する

     C:珊瑚の白化現象が起きる

     D:珊瑚の北限が高くなる



  


【答えと解説】
日本で唯一の亜熱帯地域である沖縄の海は、多種多様な生物と珊瑚礁が豊かな海を育んでいます。そして沖縄県民は長年、その恩恵を受け続けてきました。

ところがそんな豊かな沖縄の海も、珊瑚の死滅につながるある現象が起きているというのです。珊瑚の白化現象です。白化は珊瑚の体内で共生している褐虫藻が何らかのストレスで、体内から離れることで起きます。

褐虫藻の光合成産物を主な栄養素にしている珊瑚は、栄養を十分に確保できず、やがては白化し死滅します。これは地球温暖化による海水温度の上昇や、海洋汚染、塩分濃度の変化などが原因とされています。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞を読もう!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 13:27Comments(0)自然

2010年09月22日

難読地名「保栄茂」をなんと読む?

豊見城市民ならわかるがそれ以外の地域の人にはわからない難読地名。「保栄茂」をなんと読む?



     A:ほえも

     B:やすえい

     C:びん

     D:ほい



  


【答えと解説】
豊見城市でさえ「とみぐすく」なのか「とみしろ」なのかわからない人は多い。未だ農村のイメージが大きくあまりメジャーな市ではないので、ましてやこの地にある「保栄茂」という地名は、県人でさえ知らない人は多い。

豊見城は地名としての読みは「とみぐすく」だが、市内には「とみぐすく」と「とみしろ」が混在している。例えば市内の県立高校2校と市立豊見城小学校は「とみしろ」の読みを採用しているが、市立豊見城中学校は「とみぐすく」である。

さて「保栄茂」の読み方だが、「びん」と読みます。当て字にもならない地名です。しかも漢字は3文字なのに読み方は2文字? どの文字が「び」でどの文字が「ん」なのでしょうか。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞を読もう!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:35Comments(0)地域

2010年09月21日

中学生が監督を務める話題の映画は?

若干14歳の中学生が監督を務め、メガホンをとった話題の映画の作品名は?



     A:ぶたの冒険

     B:やぎの冒険

     C:あひるの冒険

     D:かめの冒険



  


【答えと解説】
制作資金やスタッフなど、すべてにおいて純度100%の沖縄映画が誕生。しかも監督は地元の中学生、仲村颯悟くん。日本映画史上初!中学生カントク衝撃デビューです。やぎの冒険オフィシャルサイト

舞台はヤンバル。食べられるために生きてきた “やぎ” がふとしたことで逃げてしまいます。ときにユーモラスに、ときにシリアスな追いかけっこを通して、映画は食べることの意味を教えてくれます。

また同時に少年の成長を描き出しています。仲村颯悟監督は小学3年生の頃から、30本以上の自主映画を撮っていたんだとか。映画は改めて沖縄は “やぎ” を食べる文化なのだと知ったしだいです。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞を読もう!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:19Comments(0)音楽・芸能

2010年09月20日

ポーク缶詰の「チューリップ」といえばどこの国のもの?

沖縄の定番メニューと言えば「ポークたまご」。有名なポーク缶「スパム」といえばアメリカ産。では「チューリップ」といえばどこの国のもの?



     A:イギリス

     B:オランダ

     C:ベルギー

     D:デンマーク



  


【答えと解説】
TULIP(チューリップ)はSPAM(スパム)と人気を二分する沖縄県民が大好きなポークランチョンミート(通称ポーク)です。県内ではスーパーをはじめ様々なお店で手にいれることができます。

ポーク缶は戦後、沖縄に駐留したアメリカ軍が持ちこんだ豚肉加工食品で、瞬く間に県民食となりました。沖縄で一般にポークといえば、この缶詰のことを言い、豚肉と区分しています。

デンマークはポーク缶の生産上位国ですが、チューリップ社(TULIP)はこの国にあります。同社によると、生産国デンマークよりも沖縄での人気が高く、沖縄県はデンマークから日本に輸出されるポーク缶の95%を消費する「ポーク王国」なんだとか。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞はじんぶん!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 17:21Comments(0)

2010年09月19日

「ちんすこう」を漢字で書くと?

昔も今も変わらない沖縄土産の定番といえば「ちんすこう」。これを漢字で書くと?



     A:鎮簾甲

     B:珍巣紅

     C:朕子高

     D:金楚糕



  


【答えと解説】
「ちんすこう」はラードと砂糖、小麦粉を使ったクッキーのような焼き菓子で、土産品として有名な沖縄伝統菓子。最近ではいろんな種類があって、プレーン、黒糖、紅いも、ゴーヤー、パイン、チョコ、ココナッツ、塩等々。

でも「ちんすこう」を漢字で書くとなると、さすがのうちなーんちゅも書ける人はまずいない。「金楚糕」と書きます。その由来は「金…あでやかに」、「楚…ほどける」、「糕…おかし」という意味だそうです。たしかに口の中でふわりと溶けるようなお菓子ですね。

ちなみにお土産品として脚光を浴び、一般の人に広く親しまれるようになったのは、本土復帰と1975年の海洋博からだといわれています。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞はじんぶん!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:56Comments(0)雑学

2010年09月18日

方言で「かなさんどー」とはどういう意味?

元ちゃんこと前川守賢さんのデビュー曲でも知られる「かんさんどー」。その意味は?



     A:愛してます

     B:帰りません

     C:悲しい

     D:変えないで



  


【答えと解説】
前川守賢さんがデビューしたのは83年。そのときのヒット作が「かなさんどー」です。当時の沖縄では若者の島唄離れが進んでいて、民謡・島唄はすっかり廃れていたんだとか。

そんななかで登場したのが元ちゃんなのです。この曲は島唄の世界に再び光をあてて大ヒット。THE BOOMの島唄がヒットする以前に、この曲によって今の島唄ブームの基礎ができたのです。

「かなさんどー」は愛してますという意味。単に「かなさん」ともいいます。唄の内容は沖縄方言でストレートに愛を唄っています。かなさんどー歌詞 元ちゃんは司会業、踊り、芝居と何でもこなすマルチタレントですが、やっぱり唄も最高です。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞を読もう!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 16:47Comments(0)音楽・芸能

2010年09月17日

沖縄出身者初の大臣となった人物は?

「甲子園優勝が先か、大臣誕生が先か」と言われた時代もありましたが、沖縄出身初の大臣は?



     A:大浜方栄

     B:上原康助

     C:伊江朝雄

     D:仲村正治



  


【答えと解説】
冒頭の甲子園優勝と大臣誕生の論争は、どちらも困難であるがゆえのたとえである。この論争にピリオドを打ったのが沖縄初の大臣誕生であった。

沖縄県出身で初の大臣誕生となったのは伊江朝雄氏。91年、宮沢内閣で第26代沖縄開発庁長官に就任。首里城復元など沖縄の振興開発に尽力した。

伊江氏の経歴は45年、東北帝国大法学部を卒業して運輸省に入省、旅客局長、九州総局長などを歴任し、70年代の国鉄のキャンペーン「ディスカバー・ジャパン」の創設・推進にかかわった。

田中角栄元首相らの説得を受け、国鉄営業担当常務理事から政界に転じ、77年に参院全国区に初当選。交通方法の変更(78年)に伴う車両改造費やバス、タクシーの買い替え補助を国庫から捻出する作業に取り組んだ。

琉球王族の血を引き、17代尚灝王(しょうこうおう)の5男、伊江朝直は伊江氏の四代上の当主に当たる。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞を読もう!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 16:53Comments(0)政治・行政

2010年09月16日

尚円王が琉球王に即位する前の名前は?

琉球王統第二尚氏の始祖である「尚円王」が、琉球国王に即位する前の名前は?



     A:護佐丸

     B:日吉丸

     C:千代丸

     D:金丸



  


【答えと解説】
尚円王は伊是名から百姓上がりで身を起こし、後に琉球国王となるというきわめて異色の存在です。これは同じ農民出身ながら、天下統一を取るという波乱万丈な人生を送った豊臣秀吉にも似ています。

豊臣秀吉の幼少期の名前が日吉丸というのはご存知の通りです。同じく尚円王もまた即位する前は「金丸」と呼ばれていました。伊是名を出て首里に上った金丸は、越来王子(のちの尚秦久)の家臣となり、その後も頭角を現して出世していくことになるのです。

そして尚秦久王のあとを継いだ若い尚徳王と対立し、尚徳王が亡くなったあと群臣から推され王位に就きました。以来第二尚氏王統は19代尚泰王まで続きます。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞を読もう!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:30Comments(0)歴史

2010年09月15日

琉球新報創刊時の主筆は?

琉球新報は1893年(明治26年)9月15日に創刊されましたが、そのときの代表編集担当者(主筆)は?


     A:東恩納 寛惇

     B:伊波 普猷

     C:謝花 昇

     D:太田 朝敷
     


  


【答えと解説】
県内を代表する地方紙・琉球新報は、1893年(明治26年)9月15日に琉球王の系統である尚順を社長に創刊。本日117周年を迎えました。尚順は最後の琉球国王・尚泰の四男として生まれ、琉球最後の王子位でした。

また沖縄最初の新聞である『琉球新報』の創刊に関わりました。太田朝敷(おおたちょうふ)を編集担当(主筆)に加え、護得久朝惟・豊見城盛和・高嶺朝光らを麾下に、沖縄最初の新聞である『琉球新報』を創刊。

太田朝敷は近代沖縄の代表的言論人です。県費留学生として学習院、東京高等師範学校に学び、帰郷後『琉球新報』の創刊にかかわりました。また、県会議員、首里市長を歴任するなど政治分野での活動にも注目すべきものがありました。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞を読もう!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:12Comments(0)時事問題

2010年09月14日

久米島奥武島の県指定天然記念物は?

沖縄本島から近く、真っ白な砂浜や起伏に富んだ地形が魅力の島・久米島。この島にある奥武島の県指定天然記念物は?



     A:大ソテツ

     B:畳石

     C:五枝の松

     D:チュラフクギ



  


【答えと解説】
久米島といえば砂浜だけでできた無人島「はての浜」や「イーフビーチ」などの自然、宇江城城跡、上江洲家等の歴史あるスポットまで、魅力満載の島です。

この島には多くの県指定天然記念物があります。島の東にある奥武島にあるのが「畳石」。五角形や六角形に区切られた火山岩(安山岩)が整然と並んでいます。

宇根集落にある樹齢250年以上といわれる2株の大ソテツや、真謝集落内を通る県道沿いにあるフクギの並木「チュラフクギ」も県指定天然記念物です。

五枝の松は久間地集落にある樹齢約250年のリュウキュウマツ。日本国内でも1本の松がこれだけ枝を広げた姿は珍しく、これは国の天然記念物です。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞はじんぶん!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:05Comments(0)自然

2010年09月13日

伊江島でゴールデンウイークに開催される花祭りは?

伊江島タッチューで有名な本島北部の離島・伊江島。この島でGW期間中に開催される花祭りは?


     A:つつじ祭

     B:あじさい祭

     C:ハイビスカス祭

     D:ゆり祭



  


【答えと解説】
伊江島へは本島北部の本部港より、フェリーで約30分でいくことができます。島の観光スポットといえばシンボルである伊江島タッチュー(城山)を重い浮かべますが、ある時期になると観光客がどっと増えます。

目的地は20万本、100万輪のゆりが咲き乱れる伊江村リリーフィールド公園。日本の原種ユリ「テッポウユリ」で公園が覆いつくされ、真っ白な大地へと変わります。

GW期間中に「伊江島ゆり祭り」が開催され、カラオケ大会やコンサート、ラジオ公開生放送に、世界のゆり展等イベント盛りだくさん。日帰りでも楽しめるので、やんばるのドライブコースにも最適です。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞はじんぶん!!
 琉球新報の購読は・・・ こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:07Comments(0)イベント

2010年09月12日

海洋深層水温浴施設バーデハウスがある島は?

海洋深層水をバーデプールに用いた健康増進&元気促進の温浴施設バーデハウスのある島は?


     A:渡嘉敷島

     B:久米島

     C:宮古島

     D:石垣島



  


【答えと解説】
バーデハウスとはドイツ語で「温浴施設」という意味で、日本の湯治場的な役割を持つ施設のこと。海洋療法(タラソテラピー)、アトピー性皮膚炎、花粉症などのアレルギー疾患やリウマチ、リハビリテーションなどの運動能力回復に役立つといわれています。

海洋深層水とは、太陽の光が届かない水深200m以上の深い海で、2000年もの年月をかけて地球をゆっくりと循環している、清浄でミネラル豊富な神秘の水のこと。

海洋深層水のバーデハウスは青森や高知などにもありますが、全国的にはそれほどありません。県内には久米島にあり、久米島の海洋深層水は全国で最も深いクラス612mの深海から汲み上げています。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞はじんぶん!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 13:47Comments(0)観光

2010年09月11日

沖縄県人が乗った南米への最初の移民船の名前は?

戦前は海外への移民が多いことで知られる沖縄ですが、南米ブラジルへの第一回移民を乗せたときの移民船の名前は?



     A:日本丸

     B:旅順丸

     C:笠戸丸

     D:対馬丸



  


【答えと解説】
日本から海外への本格的な集団移民の開始は1885年(明治18年)のハワイへの移民からでした。沖縄県は人口に対する移住者数が他府県に比べて圧倒的に多く、日本国内でも有数の「移民県」です。

移民地はその後南米へと移り、1908年には第1回ブラジル移民781名を乗せた笠戸丸がサントス港へ到着しました。半数近い325名が沖縄県出身者でした。

移住者の方々は、言葉や文化の違い、地理的条件や自然災害などさまざまな困難に遭遇し、過酷な労働を余儀なくされましたが、苦難を克服し、原野・荒れ地を農地に替えていったのです。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞を読もう!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 20:04Comments(0)歴史