てぃーだブログ › 沖縄検定ブログ › 食

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年01月10日

抗がん・がん予防への効能が期待されているキノコは?

キノコ類のなかでも、抗がん・がん予防への効能効果が最も期待されている注目のキノコは?



     A:エリンギ

     B:ブナシメジ

     C:アガリクス

     D:メシマコブ



  


【答えと解説】
キノコは種類が豊富ですが、キノコ全体に共通して言えるのは、低カロリーで食物繊維が豊富であるということです。低カロリーなのでダイエット食材にもむいています。また特別のキノコには、不思議な効能をもたらすものも少なくありません。

アガリクスはブラジルのピエダーテ山脈地方を、原産地とするキノコで、この地方に住む人々は、草原に自生するアガリクスをよく食べていて、ガンをはじめとする生活習慣病が少なく、長寿の人が多いことで知られています。

このため、アガリクスの臨床研究が数多く行われ、ガン予防の効果が、いくつも確かめられています。多くのキノコは太陽が直接当たらない日陰で生育しますが、アガリクスは灼熱の太陽の下でしか育たないという不思議な特徴を持っています。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞を読もう!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:25Comments(0)

2011年12月23日

豆腐料理でないものは?

チャンプルー料理には欠かせない島豆腐ですが、次のうち豆腐を使った料理でないのは?



     A:ジーマーミ豆腐

     B:モーイ豆腐

     C:豆腐よう

     D:ゆし豆腐



  


【答えと解説】
沖縄の豆腐は固くて炒め物に入れても型くずれしないので、チャンプルー料理には欠かせません。一般的な木綿豆腐と比べ水分が少なく、逆にたんぱく質は約1.3倍多く含まれています。

豆腐料理はいろいろありますが、モーイ豆腐は豆腐を使いません。モーイとは海藻の一種「いばらのり」のことで、沖縄近海で春ごろによく採れます。もずくよりかなり細めで、糸くずがからんだような海草です。

加熱すると溶け、冷やすと固まる性質をうまくいかしたのがモーイ豆腐です。モーイに豚肉、しいたけ、にんじん、かまぼこなどの具を入れ、炒め煮にして型に入れ、豆腐のように固めて作った寄せ物です。磯の香りのする素朴な料理で、酒の肴などに用いられます。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞はじんぶん!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:19Comments(0)

2011年12月20日

豚の三枚肉と呼ばれる部位はどこ?

沖縄料理には欠かせない豚肉ですが、いわゆる三枚肉と呼ばれる部位はどの部分?



     A:かた

     B:もも

     C:ばら

     D:すね



  


【答えと解説】
沖縄そばをはじめ、沖縄料理に欠かせない具材のひとつに「三枚肉」があります。赤身と脂肪が交互に層になっていて、濃厚な脂身が特徴の部位です。

沖縄では皮付き豚ばら肉のことを三枚肉と呼び、軟骨や骨のついた豚ばら肉をソーキと呼んでいます。ベーコンも、この部分を使って作られます。

焼き豚や肉じゃが、角煮にも使用されます。ちなみに骨付きのものは、スペアリブと呼ばれます。脂肪が多く安価ですがこってりとした味わいを持ち用途も多い肉です。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞はじんぶん!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

すね  


Posted by おもろ at 14:49Comments(0)

2011年12月12日

豚肉の「グーヤヌジー」はどこの部位のこと?

捨てるところがないと言われる豚肉ですが、「グーヤーヌジー」とはどこの部位を指す?



     A:首

     B:腕

     C:頬

     D:肩



  


【答えと解説】
沖縄のスーパーへ行って精肉のコーナーへ行くと、豚肉にはロースやヒレ肉とともに「グーヤヌジー」という肉が並んでいる。見た目は「赤肉」そのものだが、これがいったい豚のどこの部位だかわからない人は多い。

グーヤヌジーは前足の付け根の部分、「ウデ肉」と呼ばれる部位です。やや淡白な味わいで赤身が多く、淡白ながらも肉本来の味が楽しめ、シチューや煮込み料理にとても合います。

ほかにもミミガー、チラガー、ハラガー、ソーキ、テビチ、クチャマー、ボージン、ウチナガニー、チビジリといった沖縄独特の呼び名があります。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞を読もう!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:13Comments(0)

2011年12月06日

旧暦の8月15日(十五夜)に食べる餅は?

沖縄の十五夜では、細長い餅にあずきをパラパラとまぶした餅が食べられますが、この餅を何と言う?



     A:ムーチー

     B:フチャギ

     C:ナントゥ

     D:ハンチュミ



  


【答えと解説】
餅にあずきで連想するのは、本土の「おはぎ」ですが、沖縄では餅粉をこねて蒸したものに、茹でた小豆をまぶしたものが思い浮かびます。旧暦の8月15日(十五夜)に食べます。

小豆は甘くなく、あっさりと塩味で仕上げてあり、味はなんとも淡白です。豊作を祈願し、ヒヌカン(火の神)と仏壇、神棚に供えた後に食べる縁起物です。

なお、小豆は魔除けの意味合いがあり、小豆をつぶさずにまぶすことで当年の災難避けを祈願するものともいわれています。最近では塩味だけでなく、砂糖で甘味をつけたものや紅芋入りのものも「甘ふちゃぎ」「紅芋ふちゃぎ」などとして市販されています。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞はじんぶん!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:36Comments(0)

2011年11月14日

祭事に欠かせない沖縄伝統の焼き菓子は?

琉球王朝時代から食されてきた沖縄の伝統菓子で、主に沖縄行事に欠かせない焼き菓子は?



     A:コーグァーシ

     B:クンペン

     C:カルカン

     D:タンナファクル



  


【答えと解説】
琉球王朝時代は上流階級しか口にすることができない高級菓子で、主に祭事に供えられてきたので、今でも祭事用の菓子になっているのが「クンペン」です。。

卵黄、胡麻、落花生それに桔餅(きっぱん:みかんの皮の砂糖漬け)であんを作って衣に包み、焼いたものです。光餅または薫餅とも書きます。

中国から伝わったとされ、味はさっぱりした歯ごたえと、胡麻の風味が溶け合った上品な味わいです。主にお盆や、正月、法事などの行事に登場しますが、スーパーなどでも簡単に手に入ります。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞はじんぶん!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:43Comments(0)

2011年11月06日

ブラジルで文化遺産いなっている食べ物は?

ブラジルのカンポグランデ市では、ある沖縄の食べ物が文化遺産に登録されていますが、その食べものとは?



     A:サーターアンダギー

     B:沖縄そば

     C:ジーマーミ豆腐

     D:ヒージャー汁



  


【答えと解説】
沖縄移民がブラジルに持ち込み、南マット・グロッソ州カンポ・グランデ市の郷土料理として、多くの人に親しまれている沖縄そば。この地で「SOBA」の代名詞となった沖縄の食文化の一つが、2006年8月に同市の文化遺産に指定されている。

ブラジル人の嗜好にあわせて独自のスタイルを確立し、沖縄のそばと異なり、そばの上に載せられるのは三枚肉やソーキではなく少し硬めの牛肉だそうで。切り刻んだ卵とネギもたっぷり添えられている。

市内の屋内施設で週三回開かれるフェイラの目玉として人気を集めていて、市内全体では百軒近い沖縄そば屋があるといわれており、店主の9割以上が二世、三世の沖縄県系人で占められている。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞はじんぶん!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:52Comments(0)

2011年11月05日

復帰前の沖縄にあったコーラは?

復帰前後の沖縄ではたくさんの種類のコーラが売られていました。次の中で実際にないコーラは?



     A:キングコーラ

     B:ラッキーコーラ

     C:ダブルコーラ

     D:ウルマコーラ



   


【答えと解説】
コーラと言えばコカ・コーラとペプシコーラが代表的ですが、世界中には何十種類ものコーラがあり、様々な風味と味の違いによって、好みは人それぞれです。

戦後から復帰にかけての沖縄では、それはそれはたくさんのコーラが売られていました。コカ・コーラやペプシの他に、キングコーラ、ラッキーコーラ、ダブルコーラ、ボンコーラ、ミスターコーラ、RCコーラ等々。

今ではちょっとレアな瓶にはコレクターがいるほどです。コーラの流通に伴って発展したのが廃ビンを利用した「琉球ガラス」だということはご存知のとおりです。ちなみに当時、コカ・コーラのビンは現在のグリーンではなく無色透明だったそうです。



  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞はじんぶん!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:41Comments(0)

2011年10月28日

沖縄風汁かけご飯は?

汁かけご飯のことで、 漆の湯桶に用意した熱いだしをかけていただく琉球料理は?



     A:イナムドゥチ

     B:セーファン

     C:ミヌダル

     D:シンジー



  


【答えと解説】
単に沖縄料理といえば、沖縄県の郷土料理のことを指しますが、琉球料理となるとこの場合は琉球王朝時代の宮廷料理を指すことが多い。菜飯(セーファン)も琉球王朝時代の宮廷料理のひとつです。

琉球料理では珍しい華やかな盛りつけの料理で、宴席料理の最後に出されます。ご飯の上に人参、椎茸、たけのこ、青菜、薄焼き卵などをのせて、豚だしと鰹だし汁をあわせた汁をかけて、お茶漬けのように食べます。

生姜の風味がほのかにする上品な味です。セーファンという言葉からも創造できますが、当時交易のあった中国から伝わった料理であると考えられています。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞はじんぶん!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:18Comments(0)

2011年10月25日

イカスミの効能効果は?

沖縄では「イカスミ」は薬膳料理として食されてきましたが、整腸作用と何に効き目がある?



     A:リウマチ

     B:血圧降下

     C:眼病予防

     D:育毛



  


【答えと解説】
イカスミスパゲッティやイカスミリゾットなど、イタリア料理でお馴染みのイカスミですが、最近は日本でもイカスミが多く利用されるようになりました。パンやお菓子、パスタなどに幅広く使われています。

沖縄でも沖縄そばやジューシーなどに幅広く使われていますが、定番はなんといっても「イカスミ汁」です。ただし見た目も墨汁のようで、口の周りや歯が黒く染まりますのでご注意を。

イカスミは整腸作用や血圧降下に効果があるといわれています。またイカに多く含まれるタウリンは血中のコレステロールを下げ、中性脂肪を減らし、血圧を正常に保って動脈硬化、 糖尿病等を予防するのに有効です。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞を読もう!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:13Comments(1)

2011年10月14日

A1ソースの原産国は?

ステーキハウスのテーブルにも置かれるほど人気のA1ソースですが、このソースの原産国は?



     A:オーストラリア

     B:アメリカ

     C:イギリス

     D:ニュージーランド



    


【答えと解説】
沖縄でステーキソースといえばA1ソース。最近は国産ソースに押され気味ですが、ステーキハウスのテーブルにも並べられているほど人気で、老若男女みんなに愛されています。

味は酸味が強く、野菜・果実・スパイスなどをモルトビネガーでブレンドした濃厚ソースで、ステーキの油っこさにソースのさっぱり風味は抜群の相性です。

もちろんステーキ以外にもハンバーグなどの肉料理、サラダ、スープやシチューなど各種料理に使えます。ところでこのA1ソース。酸っぱさがいかにもアメリカっぽいですが、実際の原産国はイギリスです。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞を読もう!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:30Comments(0)

2011年10月11日

オキハムで売っていない汁物レトルト食品は?

琉球料理など沖縄の食を提供する沖縄ハム(オキハム)ですが、ここで販売していない汁物レトルト食品は?



     A:イカ汁

     B:豚汁

     C:牛汁

     D:山羊汁



  


【答えと解説】
沖縄ハム総合食品(株)は、読谷村に本社を置く食肉加工業者で、略称は「オキハム」と呼ばれ県民に親しまれています。沖縄の伝統の味を守り続け、美味しい琉球料理を県民にお届けしています。

取扱商品は「ハム・ソーセージ」、「惣菜」、「レトルト」、「乾燥・その他」の4つのメニューから構成されています。特にレトルト食品は手軽に琉球料理を味わうことができるということで、地元民のみならず県外へのお土産としても人気です。

なかでも汁物のレトルト食品は好評で、ソーキ汁や中味汁といった定番メニューをはじめ、山羊汁、イカ汁、イナムドゥチ、牛汁などたくさんのメニューがあります。



  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞はじんぶん!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:11Comments(0)

2011年09月14日

田芋を使った料理は?

金武町や宜野湾市大山は田芋の栽培が盛んです。次の中で田芋を使った沖縄の伝統料理でないのは?



     A:ドゥルワカシー

     B:ムジ汁

     C:ターンムデンガク

     D:イナムドゥチ



  


【答えと解説】
「ドゥルワカシー」は茹でた豚三枚肉を細かく切り、炒めて油がにじみ出たら、茹でた田芋、こまかく切ったズイキを加え炒め、椎茸、カマボコも加え更に炒めた料理です。祝い事に欠かせない一品です。

「ムジ汁」はムジ、田芋、豚肉、豆腐、豚だし汁、みそ、味醂で調味します。沖縄の具だくさんの味噌汁です。ムジは田芋の茎で、昔は出産祝いの料理でした。田芋が次々と子芋を繁殖するように、子孫繁栄の願いを込めて作る料理です。

「ターンムデンガク」は煮た田芋を潰して砂糖を加え混ぜ合わせペースト状にしたもの。親芋に子芋や孫芋が成る様子から、子孫繁栄を願う正月料理としてつくられます。

「イナムドゥチ」は豚出汁に鰹出汁を合わせ、茹でた豚三枚肉、椎茸、かまぼこ、コンニャクを加え煮て、白みそを加えて仕上げます。田芋は使いません。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞はじんぶん!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 14:59Comments(0)

2011年09月01日

玉那覇さんが作ったお菓子とは?

玉那覇さんが作った黒糖と小麦粉、卵で作った沖縄伝統の素朴な菓子の名前は?



     A:クンペン

     B:タンナファクルー

     C:ハチャグミ

     D:カーサムーチー



  


【答えと解説】
沖縄には琉球王朝時代から伝わる宮廷菓子や、年中行事に合わせて作られる行事菓子等、歴史や風習が生んだ独特のお菓子が沢山あります。

よく知られている「ちんすこう」は中国伝来の焼き菓子で、琉球王朝時代には王家や貴族も特別の日以外は口にすることができないほど珍重されていました。

これに対し代表的な庶民菓子といえば「タンナファクルー」です。この一風変わった菓子名の由来は、製造元の「玉那覇」(方言でタンナファ)さんが作った黒い(クルー)菓子からきていて、つまりは「玉那覇さんが作った黒いお菓子」を表しています。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞はじんぶん!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:24Comments(0)

2011年08月29日

台風のとき食べるものとは?

台風になると外出できず家に閉じこもることになるが、そんな時食べていたある食べ物とは?



     A:ジューシー

     B:ソーメンチャンプルー

     C:どぅるてん

     D:ヒラヤーチ



  


【答えと解説】
昔は台風が接近するとよく停電したり、家屋に被害が出たので、台風は “怖いもの” というイメージが強かった。最近は喜んでショッピングセンターや映画館に出かけたりするのだが・・・

ところで沖縄では昔から台風で外出ができない時は、ヒラヤーチーを食べるという習慣がありました。簡便な家庭料理として非常にポピュラーなものであり、食事というよりもおやつ感覚で食べることが多いようです。

沖縄風のお好み焼きやチヂミのようなもので、「ヒラ」は「平らな」で、「ヤーチー」は「焼いた」という意味です。最近はこういった風習はなくなり、カップラーメンなどといった手軽なもので済ますようです。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞を読もう!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 16:08Comments(0)

2011年08月28日

「森のアイスクリーム」と呼ばれるフルーツは?

食感豊かなトロピカルフルーツのなかで「森のアイスクリーム」と呼ばれるフルーツがあるがそれは何?



     A:レイシ

     B:グァバ

     C:アテモヤ

     D:カニステル



  


【答えと解説】
甘くてジューシーで不思議な食感も珍しくないトロピカルフルーツのなかでも、特に異彩を放つ果物があります。形はハート型で表面に突起があり薄緑色をしています。

アテモヤと呼ばれるこのフルーツは世界3大美果の一つであるチェリモヤを改良して作られた亜熱帯性果樹です。強い甘みがあり、ジューシーでクリーミーな食感は「森のアイスクリーム」とも呼ばれる大変貴重な果物です。

国内産フルーツのなかでもっとも糖度が高く(20~25度)、ジューシーな食感と口当たりの良さが評判です。マンゴーの糖度が12ぐらいに対して、アテモヤの糖度は20以上あることからもわかるように、とっても甘くクリーム状の果肉が病み付きになります。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞はじんぶん!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 15:11Comments(0)

2011年08月27日

「Jefジェフ」で実際に販売していないバーガーは?

沖縄だけにしかないファーストフードチェーン「Jef(ジェフ)」で売っていないハンバーガーは?



     A:ソーキバーガー

     B:ゴーヤーバーガー

     C:タコライスバーガー

     D:ヌーヤルバーガー



  


【答えと解説】
沖縄素材を使ったオリジナルハンバーガーで有名な「Jef(ジェフ)」は沖縄生まれの沖縄育ち。Jefはジャパン・エクセレント・フードの略で、沖縄県内に5店舗を展開しています。

1993年5月8日(ゴーヤーの日)に、ゴーヤーをつかった「ゴーヤーバーガー」を誕生させたのをきっかけに、1995年には「ぬーやるバーガー」を発売開始。更に2003年には、ソーキバーガーを開発・発売しています。 Jefのメニュー 

沖縄そばやソーキそばにも使用されているソーキを挟んで作られたこのソーキバーガーもたちまち大ヒット。そのうちタコライスバーガーも作るんではないかと思われましたが、バーガーではなく「タコミートサンド」を発売しています。 *ソーキバーガー&タコミートサンド




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞はじんぶん!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 16:33Comments(0)

2011年08月25日

乾燥米を炒って水あめで丸く固めた伝統菓子は?

沖縄で古くから親しまれている米菓子で、乾燥米を炒って水あめで丸く固めた伝統菓子は?



     A:たまがし

     B:はちゃぐみ

     C:がちゃがちゃ

     D:たまおこし



  


【答えと解説】
沖縄の伝統菓子は琉球王朝時代に中国からの冊封使の菓子職人により、中国菓子の製法が伝えられたと言われています。さらに中国菓子と日本菓子が融合した独自の琉球菓子も作られるようになりました。

ちんすこう、桔餠、花ボウル、クンペン、チールンコウ、コーグヮーシなど、王族や貴族だけしか味わうことができなかったものが多いですが、「はちゃぐみ」はどちらかというと、庶民的な駄菓子のようなお菓子です。

米を炒ってはじけさせ、溶かした黒砂糖でからめて丸く固めたものですが、最近は白糖が用いれています。六十余年の歴史しかありません。”ぐみ”はお米のことで、”はちゃ”とは初お越し、つまり景気づけの意味を含みます。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞を読もう!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 15:40Comments(0)

2011年08月16日

サボテン科の南国フルーツは?

沖縄の市場や直売所などでよく見かける南国フルーツのなかでサボテン科に属するフルーツは?



     A:パッションフルーツ

     B:ドラゴンフルーツ

     C:スターフルーツ

     D:レイシーフルーツ



  


【答えと解説】
沖縄は本土と違い亜熱帯性気候なので、太陽の恵みをたっぷり蓄えたいろいろなトロピカルフルーツが栽培されています。マンゴー、パパイヤ、ドラゴンフルーツ、パッションフルーツ、スターフルーツ・・・

なかでも脚光を浴びているのがドラゴンフルーツです。サボテン科に属し、ピタヤと呼ばれるサボテンの実です。名前の由来は果実の表面が龍のウロコに似ている事から名づけられました。

原産は中南米で日本では主に沖縄で栽培されています。見た目のゴツゴツした感じとは違い、味は非常にサッパリです。果肉には白と赤があって、赤い果肉はほんのりと甘く、白い果肉にはさっぱりとした酸味があります。

食物繊維やブドウ糖・ミネラルを多く含んでいて、高血圧、糖尿病、ダイエットにも効果があり、健康食品としても高い人気を得ています。




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞はじんぶん!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:28Comments(0)

2011年07月04日

糸満名物のおにぎりの名前は?

漁師の町・糸満の名物で、炊き込みご飯をかまぼこで包んだおにぎりの名前は?



     A:ばくだん

     B:ダイナマイト

     C:かんしゃく玉

     D:花火玉



  


【答えと解説】
沖縄のかまぼこの特徴は、魚のすり身を蒸し上げた「蒸しかまぼこ」ではなく、油で揚げた「揚げかまぼこ」が有名です。材料のすり身を水延ばししないため、魚の旨みが凝縮された濃厚でコクのある味わいがあります。

糸満は漁師の町として知られていて、昔から自然とかまぼこも作られてきました。そんな糸満にTV番組(ケンミンショー)で紹介されたことで、一気に大人気のご当地グルメになった商品があります。

「ばくだんおにぎり」と言う物騒な名前の糸満名物は、漁に出た漁師さんが簡単に食べられるようにと、おにぎりをかまぼこで包んだこの地方だけの食べ物です。 
爆弾(ばくだん)おにぎり




  ◆ネットで解決!裏技便利サイト  
  ◆楽天市場の訳あり商品

  ◇沖縄人気ブログランキング
  ◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
  ◇都道府県ブログランキング
  ◇沖縄情報ブログランキング
  ◇FC2 Blog Ranking



 新聞を読もう!!
 琉球新報の購読は・・・こちらまで!!

  


Posted by おもろ at 11:08Comments(0)