2011年12月12日
豚肉の「グーヤヌジー」はどこの部位のこと?
捨てるところがないと言われる豚肉ですが、「グーヤーヌジー」とはどこの部位を指す?
A:首
B:腕
C:頬
D:肩

【答えと解説】
沖縄のスーパーへ行って精肉のコーナーへ行くと、豚肉にはロースやヒレ肉とともに「グーヤヌジー」という肉が並んでいる。見た目は「赤肉」そのものだが、これがいったい豚のどこの部位だかわからない人は多い。
グーヤヌジーは前足の付け根の部分、「ウデ肉」と呼ばれる部位です。やや淡白な味わいで赤身が多く、淡白ながらも肉本来の味が楽しめ、シチューや煮込み料理にとても合います。
ほかにもミミガー、チラガー、ハラガー、ソーキ、テビチ、クチャマー、ボージン、ウチナガニー、チビジリといった沖縄独特の呼び名があります。
◆ネットで解決!裏技便利サイト
◆楽天市場の訳あり商品
◇沖縄人気ブログランキング
◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
◇都道府県ブログランキング
◇沖縄情報ブログランキング
◇FC2 Blog Ranking
新聞を読もう!!
琉球新報の購読は・・・こちらまで!!
A:首
B:腕
C:頬
D:肩



【答えと解説】
沖縄のスーパーへ行って精肉のコーナーへ行くと、豚肉にはロースやヒレ肉とともに「グーヤヌジー」という肉が並んでいる。見た目は「赤肉」そのものだが、これがいったい豚のどこの部位だかわからない人は多い。
グーヤヌジーは前足の付け根の部分、「ウデ肉」と呼ばれる部位です。やや淡白な味わいで赤身が多く、淡白ながらも肉本来の味が楽しめ、シチューや煮込み料理にとても合います。
ほかにもミミガー、チラガー、ハラガー、ソーキ、テビチ、クチャマー、ボージン、ウチナガニー、チビジリといった沖縄独特の呼び名があります。

◆楽天市場の訳あり商品
◇沖縄人気ブログランキング
◇にほんブログ村 沖縄ブログランキング
◇都道府県ブログランキング
◇沖縄情報ブログランキング
◇FC2 Blog Ranking

琉球新報の購読は・・・こちらまで!!
Posted by おもろ at 11:13│Comments(0)
│食